⚾️これでバッティング激変!?話題のカウンターバント!

こんにちは!!

 

 

 

りょーすけです!!

 

 

 

今回は…

 

 

 

話題の

カウンターバットを紹介をします!

 

f:id:ryosuke_97:20191106095050j:image

 

 

カウンターバットって聞いたことあるけど

なんなの?という方も多いと思います!

なのでカウンターバットとはなんなのか、

どういった効果あるのかを紹介します!

 

 

 

この記事を読んで実践すれば…バッティングが

大幅に良くなり、あなたの野球人生を変えるほどの大きな変化を与えます!!

 

f:id:ryosuke_97:20191106110846j:image

 

しかし、この記事を読まなかったら、

今のまま何も変わらず、バッティングの向上も

乏しいでしょう!

 

 

 

しっかりとカウンターバットについて理解し、

バッティングを激変させましょう!!

 

f:id:ryosuke_97:20191106103215j:image

写真を見る限り、実打用ではありませんよね?

そうです!これは素振り用です!

 

 

 

 

2つの動くコマがついていますよね?

これを振るとコマが動いて「カチッ」と鳴ります!

 

 

 

コマが2つついてるので2回「カチカチッ」

ってなるのですがこれを1回だけ「カチッ」

っとなるように振ることが正しい使い方です!

 

 

https://youtu.be/tNtW7HzzRBw

 

 

 

この動画にあったように、カウンターバットは

 

 

 

 

・しっかりとトップを作る!

・体の開きをなくす!

・上半身と下半身の連動を覚える!

 

 

 

といったことを目的として使います!

 

 

 

 

また、これらのことを覚えると…

 

 

 

・ミートポイントが体の近くになる!

・変化球に強くなる!

・飛距離が飛躍的に伸びる!

 

 

 

などの効果があります!!

 

 

f:id:ryosuke_97:20191106111200j:image

 

僕もこのバットを高校2年生の時に使用していました

当時の僕は自分の代になって四番を打つように

なったのですが、四番になってからは…

 

 

 

 

「ストレートがほとんど来ない!」と、なりました

変化球が苦手だったので僕の打率は落ちるばかり、

相手投手もなかなかストレートで勝負してくれない

配球もほとんど変化球から…

 

 

f:id:ryosuke_97:20191106111427j:image

 

 

そんな悩みをもってるとき、このバットに

出会いました!このバットが「カチッ」と

1回で鳴らすことができるようになるまで1週間

かかったんですね笑

 

 

 

(噂によるとSh柳田選手はスイングでできたそうです。)

 

 

 

しかし、習得してからというもの…

僕のバッティングは激変しました!

 

 

 

f:id:ryosuke_97:20191106111716j:image

 

 

打てなかった変化球を打てるようになり、

ストレートも飛距離が大幅にUP!

HRも量産できるようになったんです!!

 

 

 

 

そうなると、投手も投げる球がなくなるので

ファーボールが増えて敬遠されることも

多々ありました!

 

 

 

 

このバットのおかげでバッティングに絶大な

自信を持つことができたんです!!

大学にも野球推薦で行くことができ、

1年目からリーグ戦に出ることもできました!

 

 

f:id:ryosuke_97:20191106111947j:image

 

僕はカウンターバットに野球人生を変えてもらった

と言っても過言ではありません!

 

 

 

僕の話はこの辺で置いといて、カウンターバットの

コツをお話ししていきます!

 

 

 

 

カウンターバットを正しく鳴らすには

 

 

 

 

「カチッ」と1回だけ鳴らすには

 

 

・トップを作ること

・「タメ」又は「割れ」ができていること

・下半身から回転し遅れて上半身が連動する

 

 

 

この3つができる必要があります!

 

 

 

 

スイングはゆっくり!

脇腹をネジるイメージ!

 

 

 

f:id:ryosuke_97:20191106112507j:image

 

 

コツはゆっくりとスイングすること、

下半身を回転させていくとに上半身をそのまま

ギリギリまで残すこと!

 

 

 

f:id:ryosuke_97:20191106113157j:image

 

 

右打者なら右の脇腹、左打者なら左の脇腹を

ネジるイメージです!!

脇腹をネジって筋肉痛のように張ってきたら

上手くなっている証拠です!

 

 

 

 

 

是非カウンターバットを使って

自分のバッティングを

激変させてください!!

 

 

f:id:ryosuke_97:20191106113302p:image

 

この記事読み終えたら、すぐに!!

 

 

 

 

下半身と上半身の連動を意識して、

脇腹をネジって

みてください!

 

 

 

今回はここまで!

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

⚾️俊足を活かした最強の武器を!!セーフティバントでチャンスメーカーに!

こんにちは!!

 

 

 

りょーすけです!

 

 

 

 

今回は…

 

 

セーフティバント

の紹介です!!

 

 

f:id:ryosuke_97:20191105143247j:image

 

 

ヒッティングには自信がないけど、塁にさえ出れば足には自信があるのに…なかなか塁に出れない。

 

f:id:ryosuke_97:20191105143353j:image

 

という悩みがある人も多いと思います!

 

 

 

そんな人に!

セーフティバントの極意を紹介します

 

 

 

この記事を読めばセーフティバントが上達し、

あなたの強い武器にできます!さらに、

足を活かしたチャンスメイカーとしてのあなたの

才能を開花するきっかけとなりうります!

 

f:id:ryosuke_97:20191105143740j:image

 

しかし、この記事を読まないと…

せっかく足は速いのにその才能をフルに活用する

ことが出来ないままで代走要因のままで

終わってしまいます。

 

 

 

足の速い人は是非参考にして、自分の得意分野を

活かした最強の武器を手に入れましょう!

 

f:id:ryosuke_97:20191105143834j:image

 

ドラッグバントとプッシュバント

 

 

バントには普通にバントする他に2種類あります!

 

ドラッグバント

・プッシュバント

この2つです。

 

 

 

ドラッグバント

ドラッグバント(DragBunt)のドラッグは引きずる

という意味で、ドラッグバント

左打者しかできないバントとなります。

 

 

https://youtu.be/ePT_9XV0xUI

 

 

走り出しながら一塁側にバントする

 

f:id:ryosuke_97:20191105143928j:image

 

左打者が一塁に走り出しつつ、自分自身と同じ方向に打球を転がすことから、引きずるという意味の

ドラッグという言葉があてはめられたのです。

 

 

 

左打者でこれを狙う場合、体が一塁側に向かって

いてバットの角度で一塁側に転がすのは難易度が

上がるので、外角球は捨てた方が良いいでしょう。

 

 

 

走り出しながらバントをするので1歩一塁まで

近くなります!これは左バッターにしか出来ない

のでセーフティバントする上では左打者のほうが

有利といえます!

 

 

 

プッシュバント

 

https://baseball-one.net/pushband/

 

プッシュバント(PushBunt)は、その名の通り

プッシュ…押し込みながらバントするものです。

 

 

 

一般的にバントは、バットにボールが当たる瞬間にバットを引くことで打球の勢いを殺しながら

転がしますが、プッシュバントはバットにボールが当たる時に逆に押し込むイメージです!

 

 

 

狙うポイント!!

 

 

右打者:ピッチャーと一塁手の中間あたり


左打者:ピッチャーと三塁手の中間あたり

 

 

 

注意点

プッシュバントは打球を殺さないバンドなので

ファースト、サードの正面にしてしまうと

平凡な内野ゴロになってしまうので要注意です!

 

 

 

 

セーフティバント!!左打者編

 

f:id:ryosuke_97:20191105143928j:image

 

野球のセーフティバントは、左打者がやるもの

というイメージを持たれている方も多いのでは

ないでしょうか。

 

 

 

やはり、右打者よりも一塁ベースに近いことと、

三塁側に転がすしやすいことから、同じ走力の打者がセーフティバントを試みる場合、右打者よりも左打者の方が成功率は高くなります。

 

 

 

 

バントするフォーム

 

 

 

左バッターは三塁側にバントしやすしいので

基本的には狙うのは三塁側でいいでしょう!

 

 

 

その際のバットの角度ですが、コツ

グランドラインに合わせることです!

 

 

f:id:ryosuke_97:20191105125921j:image

 

 

 

 

また、セーフティバントを行ううえで大事なのは

キャッチャーを含めた守備陣にバントだと

ギリギリまで気づかれないことです。

 

 

 

コツはヒッティングと同じように

ピッチャーのタイミングに合わせてテイクバックをするそぶりをすること!

 

 

 

守備陣がバントだと認識するのが遅ければ遅いほど

セーフになる確率は高く、逆に早くに気づかれてしまうと、いくら足が速くてもアウトになってしまう

ことがほとんどです。

 

 

 

また、打席に入る直前に、内野手のポジショニングを確認することは必須です!

 

 

 

また、相手守備のポジションによっては、一塁側へドラッグバントという選択肢もあります。

一塁手二塁手が深くセンター寄りの時)

 

 

 

セーフティバント!!右打者編

 

https://youtu.be/ePT_9XV0xUI

 

右打者は体がボールに近づきながら

バントします!

 

 


野球の右打者がセーフティバントを試みる場合は

専ら三塁側に打球を転がすことが多いと思います。その理由は次の通り。

 

 

 

・三塁側の方が一塁に送球する距離が長い

・コースを問わず転がしやすい

 

 

 

バットの角度は三塁線に垂直なイメージ

 

f:id:ryosuke_97:20191105130610j:image

 

 

 

三塁側に打球を転がす際のバットの角度ですが、

基本的なイメージとしてバットが三塁線に垂直な

角度でボールを捉え、そこからバットを引くようにして打球の勢いを殺すのがコツです。

 

 

 

特に右打者は三塁側を狙っていてもピッチャー前に転がることが多いのでファールになっても

いいぐらいの気持ちで角度をつけましょう!

 

 

 

 

バットにボールが当たったらバットは

投げずにそのまま下に落として走る!

 

 

 

「バントした際バットは守備の邪魔じゃない

ところに置こう!」

 

 

 

というのは、正直、綺麗事です。

真剣勝負の中で、いかに自分が塁に出るかという

場面で敵に気をつかう必要はありません!

 

 

 

バットははそのままベース付近に

落としてきましょう!

 

 

 

キャッチャーがボールを処理する際に邪魔になれば

ラッキーです!

 

 

 

ただし、あきらかに相手の守備を妨害する

ようなバットの投げ方は行けません。

 

 

f:id:ryosuke_97:20191105144505j:image

 

 

そこまでいくとフェアプレーではなくなりますし、

守備妨害を取られてはもともこもありません!

 

 

 

では実際に動画でセーフティバント

決めているものをみてみましょう!

 

 

 

https://youtu.be/0rroAPQORRY

 

 

 

 

そして、まずは練習!

 

 

 

 

グランドで練習するのは当たり前ですが、

 

 

 

今から素振りの時にセーフティバントの練習もしていきましょう!

 

 

 

実際にピッチャーがモーションに入るところから

構えてバントしてバットをその場に置いて走り出すまでの動きを体に染み込ませましょう!

 

 

 

今回は以上です!

 

 

 

俊足を活かした最強の武器を得て磨きましょう!

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

 

⚾️たった2つのことを意識するだけ!左ピッチャー攻略法!

こんにちは!!

 

 

 

りょーすけ🙋🏾‍♂️です!!

 

 

 

今回は…

 

 

左ピッチャーが大の苦手だった僕が

左ピッチャーをカモにできるように

なった攻略法を紹介します!!

 

f:id:ryosuke_97:20191104233731j:image

 

 

左バッターのみなさん!

 

 

 

左ピッチャーて苦手ですよね?

ボールが背中から来る感じで、外に逃げていく

スライダーで空振り…「もーおてあげ」って感じ。

 

 

 

実際に僕はこんな感じでした

 

 

f:id:ryosuke_97:20191104233816j:image

しかし、ある方法を知ってからは左ピッチャーが

苦手ではなくなり、むしろ得意ではないかと

思えるぐらいになったのです!!

 

 

 

 

この攻略法を実践すれば左ピッチャーが苦手だと

思うことはなくなります!

左ピッチャーから打てるようになれば、

左バッターとしての価値があがります!!

 

 

 

f:id:ryosuke_97:20191104233927j:image

 

しかし、この記事を読まないと、今後も

左ピッチャーに苦しむことになり、

せっかくレギュラーの座を勝ち取っても

左ピッチャーが出てきたら代打を送られるでしょう

 

 

f:id:ryosuke_97:20191104234012j:image

 

左ピッチャーを攻略して左ピッチャーでも打てる

無敵の左バッターになりましょう!!

 

 

 

 

左ピッチャー攻略法!

2つのポイント!

 

 

 

ポイントその1

「角度」を合わせる

f:id:ryosuke_97:20191104184545p:image

 

右ピッチャーとの違いは、ボールの角度です!

ピッチャーは角度をつける為にプレートの端から

投げて来ます!

 

 

 

この角度に合わせるのです!!

具体的な方法は若干オープンスタンスに構えます!

その際、軸足である左足はラインギリギリに

立ちましょう!

 

 

これであのボールが背中から来る感じが

マシになります!

 

 

注意点!

 

 

オープンスタンスにした時に注意したいのが、

せっかく肩のラインを合わせたのに、

肩が開いていると思い、テイクバックで肩を

入れてしまう選手がいます。

 

f:id:ryosuke_97:20191104234346j:image

 

 

しかし、肩を入れ過ぎてしまうと、ラインが崩れてしまい意味がありません!

 

 

 

肩は絶対に入れ過ぎないでください!

 

 

 

ポイントその2

アウトコースを固め打ち!

 

 

 

左対左の対決はピッチャーの方が有利と

言われていますが、実は左バッターは投げにくと

思っている左ピッチャーも多いです!

 

f:id:ryosuke_97:20191104234847j:image

 

デッドボールを怖がってインコースを攻めれない

ことが多いので左ピッチャーは左バッターの

アウトコースに配球が集まることが多いです!

 

 

 

 

 

そこを固め打ちです!

 

 

 

インコースにストレートがきたら仕方がない
と考えて、アウトコースだけに集中!
逆方向に強い打球を打ち返しましょう!

 

f:id:ryosuke_97:20191104234504j:image

 

変化球(カーブ、スライダー)が来たら、

引っ張りにいこうとしては肩が先に開く原因になるので若干詰まる感じでセンターへ打ち返しましょう

 

 

詰まるイメージぐらいで打つほうが左の変化球は

綺麗に打ち返すことができます!!

(ミートポイントを近づける!)

 

 

 

この方法である程度の左ピッチャーは攻略できます

 

 

 

 

効果的な練習は?

 

 

ティーバッティング」です!
 

 

f:id:ryosuke_97:20191104234815j:image

 

ほぼ真横からトスをあげてもらうことで

バッターからすればボールを捕らえるポイントが体の近くになります。

(へその辺りにトスを上げてもらう。)

 

 

 

ミートポイントが近いところで

捉えれるようになりましょう!!

 

 

 

今から(これから)素振りするときは

 

 

 

ピッチャーの位置を決めて、

バッターボックスを書きましょう!

 

f:id:ryosuke_97:20191104234612j:image

 

これで素振りするときに左ピッチャーをイメージ

してややオープンで構えてスイングすることが

意識づけとしてしやすくなります!!

 

 

 

f:id:ryosuke_97:20191104234638p:image

何はともあれまずは実践です!

 

 

 

今回はここまで!

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

 

⚾️逆方向に引っ張る!?これで広角に打てる強打者に!

こんにちは!!

 

 

 

りょーすけ🙋🏾‍♂️です!!

 

 

 

皆さんはアウトコースの球を逆方向に打ち返して

ヒットに出来ていますか?

引っ張りにかかってボテゴロによくなってしまう人に是非読んでいただきたいです!!

 

f:id:ryosuke_97:20191104131532j:image

 

 

その内容は…

逆方向へ強く打ち返す方法

を紹介します!!

 

 

f:id:ryosuke_97:20191104131722j:image

 

アウトコースの球を無理に引っ張ってヒットに

することは難しいことで、長打も期待できません

だいたいは右バッターならサードゴロ、

左バッターならセカンドゴロになってしまいます。

 

 

 

 

逆方向に強い打球を打つこと方法を覚えて、

広角にヒットが打てるバッターになりましょう!

 

 

 

 

この記事を読めば、逆方向に強い打球を打つことができるようになり、広角にヒットゾーンが広がり、

打率も向上します!!

 

 

 

 

逆にこの記事を読まずに引っ張るしか出来ない

バッターなら、打ち取るのは簡単です。

ヒットを打てるのも限られたコースだけ…

 

 

 

逆方向には飛ばないから守備位置も引っ張り体制

ヒットゾーンも小さくされていい打球も取られてしまう。なんてことになるでしょう。

 

 

f:id:ryosuke_97:20191104131859j:image

 

この記事をしっかりよんで、逆方向に強い打球を

打つ方法を身につけましょう!!

 

 

 

 

逆方向に強い打球を打つ方法…

ズバリ!!

 

逆方向に引っ張る❗️

 

 

 

逆方向なのに?引っ張る?…ってなりますよね笑

僕も初めてこれを指導者に言われた時は「?」が

頭の中を飛び交いました(笑)

f:id:ryosuke_97:20191104131945p:image

 

要はイメージです!一般的には逆方向に打つことを

「流し打ち」と呼びますが流し打ちのイメージとは違います!

 

 

 

「流し打ち」はアウトコースの低め球や、変化球を

軽く合わせて逆方向に飛ばす。ということです!!

 

 

 

 

逆方向に引っ張るというのはポイントを引き付けてしっかりと振り切る!!

普段ならライン際におちるボールを

右打者は右中間、左打者なら左中間に引っ張る

というイメージです!

 

 

言葉で説明するよりも実際に見てみましょう!!

 

 

https://youtu.be/F6bvbUNfTLI

 

 

どうですか!?イメージがついたでしょうか?

ソフトバンクの柳田選手のこのバッティング、

「流し打ち」って感じじゃあないですよね?

 

 

 

これが、逆方向に引っ張るということです!

 

 

 

「逆方向に引っ張る」のイメージがついたところで

これを習得する為に必要なことをお話します!

 

 

 

 

インサイドアウト」のスイング!

 

 

 

インサイドアウトとは、スイングの際にグリップが

体の近くから入ってバットのヘッドが遅れて

内から外へ抜けていくスイングのことです!

 

f:id:ryosuke_97:20191104110458j:image

綺麗なインサイドアウトでスイングをする「松井稼頭央」のスイングで解説をしていきます。

 

 

 

①         バットを始動させるためのトップ

②~③ 最短でバットのグリップを体の近くから

             出していきます

④      そのまま体の中心(胸やヘソ)の前を通します

⑤       グリップが先行して遅れてヘッドが

           しなる様に出てきます

⑥        グリップをヘッドが追い越していきます

 

 

 

このスイングの過程を「インサイドアウト」と言います。

 

 

 

このスイングができるようになれば、

アウトコースの球を引っ掛けて内野ゴロという

バッティングをすることが無くなります!!

 

 

 

これを身につける練習方法は…

 

 

 

「横ティーバッティング」です!

 

 

f:id:ryosuke_97:20191104111521j:image

 

 

ほぼ真横からトスをあげてもらうことで

バッターからすればボールを捕らえるポイントが体の近くになります。

(へその辺りにトスを上げてもらう。)

 

 

 

 

その為上手く打つためには内からバットを出さないといけないので体が自然と「インサイドアウト」の

打ち方を覚えることになります!!

 

 

 

 

大事なのはいい打球が打てないからといって

打ちやすい少し前よりからトスを上げてもらわないことです!!

 

 

 

 

打ちにくいボールを無理して打とうとすることで

体が「インサイドアウト」を意識するようになる

ので打ちやすくしてしまったら効果はありません!

 

 

 

 

最初は窮屈で気持ちよく打てませんが、

それでこそ効果があるので我慢して

数をこなし体で覚えましょう!!

 

f:id:ryosuke_97:20191104132233j:image

 

今すぐに一度、自分の今のスイングを

動画にとって見ましょう!

 

 

 

今の自分はどんなスイングをしているのかを

客観的に見ることによってどこを直せば、お手本に

近づくことができるのかが分かりやすくなります!

 

 

f:id:ryosuke_97:20191104132706j:image

 

最後にお手本となる選手の動画を上げておきます!

 

 

 

 

西武ライオンズ   森友哉選手       左打者

https://youtu.be/s5Ily8SSU90

 

 

ソフトバンクホークス 内川聖一選手  右打者

https://youtu.be/Xr5AarcboZw

 

 

 

 

今回はこの辺で!

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました🙇🏾‍♂️

 

⚾️タイミングの取り方のコツ!ヒントはリズム!

こんにちは!!

 

 

 

りょーすけ🙋🏾‍♂️です!!

 

 

 

 

皆さんは、打席でタイミングが合わない😫

 

 

f:id:ryosuke_97:20191104003926j:image

 

なんて悩み抱えていませんか?

 

 

 

 

練習では打てるのに…ピッチャーが相手だと…

 

 

 

 

と、思っているあなたに是非読んで欲しい!

 

 

 

相手ピッチャーにタイミングを合わせる

簡単なコツをお教えします!!

 

 

f:id:ryosuke_97:20191104004441j:image

 

この記事を読んで貰えれば、相手ピッチャーに

タイミングを合わせることができるようになり、

ヒットの数も格段に増えます!

 

 

 

 

しかし、この記事を読まずにいれば、

相手ピッチャーにタイミングを合わせることは

なかなか出来ず、試合でも凡退ばかり。

試合もつまらないものになってしまいます。

 

 

 

 

この記事を読んで実践し、タイミングの取り方を

マスターしましょう!!

 

 

 

 

では、タイミングの取り方のコツとは…

 

 

 

ズバリ!

 

 

 

体を動きを止めない!

どこかしら規則正しく動かし続ける

 

 

 

 

 

なぜ、体を動きを止めないのか?

 

 

 

それは打つ動作に入る時に、

静止している状態からより、動いている状態の方が

次の動作が動かし安い!からです!

 

 

                             静→動❌

                    動→動⭕

 

 

また、リズミカルに体でタイミングを取る事で

ピッチャーのタイミングに合わせやすいのです!!

 

 

f:id:ryosuke_97:20191104004833j:image

 

(リズミカルなイメージ!=レゲエ!ちゃうか?笑)

 

 

 

ただし、動かし過ぎるのも良くありませんから、

ピッチャーがクイックで投げて来ても問題ない

ぐらいの規則的な動きにしましょう!

(僕は前足のつま先を地面に付けたり離したりしてました。)

 

 

 

 

タイミングをとるために動かす部位オススメは、

バットを持っている手(腕)です!!

 

 

f:id:ryosuke_97:20191104005039j:image

 

手は足よりも脳に近い部分にあり、

足よりも器用に動かせます!

つまり、手(腕)の方が感覚として敏感なんです!

グリップを円のように回してタイミングを

とるなどが良いでしょう!!

 

 

f:id:ryosuke_97:20191104010745j:image

 

 

まずは、実践!!

実際にボールを打つ前にイメージしながら

今から素振りで試してみましょう!!

 

 

 

 

そして、お手本を見る!

 

 

https://youtu.be/nHLcY3RTJtA

 

 

この動画の選手たちのフォームを真似て自分の

ものにしてしまのもいいでしょう!

 

 

 

今回はここまで!

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました🙇🏽‍♂️

 

 

 

 

⚾️バッティング激変❗️変化球に対応するための「タメ」!!

こんにちは!!

 

 

 

りょーすけ🙋🏾‍♂️です!

 

 

 

今回は…変化球を打つのが苦手な人へ

 

 

f:id:ryosuke_97:20191104094130j:image

 

変化球に強くなるオススメの

ティーバッティングを紹介します

 

 

 

この記事を読んで変化球を打つ練習をすれば、

確実に変化球に強くなり、バッターとしての

レベルを上げることができます!!

 

 

 

 

しかし、この記事を読まないと…打てない変化球は

いつまでたっても打てないまま。

変化球を投げでいれば簡単に打ち取れる下級打者!

なんて、思われてしまいます。

 

 

 

 

この記事を読んで、変化球の打ち方をしっかりと

マスターしましょう!!

 

 

 

 

ズバリ❗️

 

 

 

変化球を打つのに大事なのは、タメです

 

 

 

タメ(溜め)ってなに?って思われた人も

いるかもしれませんね。

 

 

 

 

タメの他に、「割れ」などとも言われます。

このタメを理解することは、変化球を攻略の

第一歩です!!

 

 

 

 

わかりやすく例に出して解説すると小さい頃、

よく輪ゴムを使って遠くへ飛ばして遊んだことが

あると思いますが、できるだけゴムを引っ張った

経験はないでしょうか?

 

 

f:id:ryosuke_97:20191103140602j:image

 

それと同じ原理でバッティングでも、

引っ張り合いの力がバットスイングのスピードを

加速するといった単純な理屈と理解しておくと

わかりやすいと思います。

 

 

f:id:ryosuke_97:20191103132919j:image

 

これがしっかりとタメができている型です!

 

 

 

 

真ん中の赤い縦棒が軸(中心線)となり、そこからバットのグリップとステップした足がしっかり

引っ張り合っているのがわかると思います。

 

 

 

f:id:ryosuke_97:20191104093748j:image

 

注意したいのが体の中心の軸がしっかり固定しておくことが大前提になります。

 

 

 

 

例えば「割れ」ができていても体全体が前のめりになったり、後ろに体重が残りすぎたりすると

うまくボールを捉えることができません。

 

 

 

しっかり体の中心を軸に「割れ」を意識する

必要があります。

 

f:id:ryosuke_97:20191103140104j:image

変化球を打てない人に多い型はこれが多いです!

 

 

 

 

これでは、ただ前に突っ込むでしまっているので、

ストレート待ちのとき変化球の緩急に

対応することができません!

 

 

 

このタメをマスターして変化球に

対応出来るようになりましょう! 

 

 

 

そこで!

このタメを作るオススメの練習方法!

 

 

 

 

それは、「逆投げティーバッティング

f:id:ryosuke_97:20191103141603j:image

 

 

 

 

普通のティーバッティングとは逆で、

右バッターなら右側から、左バッターなら左側から

トスをあげてもらいます。

 

 

 

これによって、ポイントを後ろにし、タメを

作らないと強い打球がセンターに打てません!

 

 

 

ポイントは!このボールを引っ張るのではなく、

センターに打ち返す!ということです!

 

 

 

 

これをこなしていけば「タメ」の感覚を覚える

ことができ、前すぎるインパクトのポイントも

以前より引き付けて打てるようになります。

 

 

 

まずは実践!数をこなして

タメの感覚をつかみましょう!

 

 

 

そして、今すぐにこの動画をチェック!!
 

https://youtu.be/m9Zs7gQXClI

 

 

ソフトバンクホークスの内川選手のスロー動画です

画像のような「タメ」がしっかりできてらっしゃる

素晴らしいバッティングなので是非お手本にしてください!

 

 

 

今回は以上です!

最後まで読んでいただきありがとうございました🙇🏽‍♂️

⚾️飛躍的に飛距離UP❗️練習方法とその効果!!

こんにちは!!

 

 

 

りょーすけ🙋🏾‍♂️です!

 

 

 

野球選手の皆さん!

冬練が始まるまであと1ヶ月ですね!

(もう既に走り込みなどが始まっている方は日々お疲れ様です!)

 

 

夏が過ぎて本格的な冬が始まるまでの

この秋の季節は、1年間で1番技術面が上達しやすい

と言われてるシーズンです!

 

 

近年では、プロ野球も秋季キャップを行うチームも増えています!

f:id:ryosuke_97:20191103064714j:image

 

冬練になるとボールを使う練習が減るので、

このラスト1ヶ月しっかりとボールを使った練習を

充実したものにしましょう!!

 

 

 

前置きが長くなりましたが…今回は!

 

 

 

飛距離を伸ばす効果的な練習方法をお教えします

 

 

f:id:ryosuke_97:20191103065019j:image

 

打球が外野を超えない。ボールを捉えているのに

長打にならない。なんて悩みはありませんか?

 

 

 

この記事を読めば打球の飛距離が飛躍的に伸び、

長打が打てるバッターになれます!

 

 

 

 

しかし、この記事を読まないと、飛距離は伸びず

捉えた打球でも外野フライになってしまい、

単打しかない言わば怖くないバッターのままです。

 

 

 

 

飛距離を飛躍的に伸ばす、オススメの練習は

ロングティです!

 

f:id:ryosuke_97:20191103065139j:image

 

 

 

ロングティーの飛距離を伸ばす

4つの効果!!

 

 

 

 

1.飛距離アップ!!

 

 

 

ボールを遠くに運ぶ感覚を身体で覚えることが

できるので試合でも飛距離のある打球が打てます

 

 

 

2.野球に必要な筋力がつく!

 

 

f:id:ryosuke_97:20191104093345j:image

 

 

フルスイングでボール打つことで、バッティングに

必要な筋力が効率良くつきます!!

 

 

 

3.実際にどんな打球が飛んだか

       みれる

 

 

 

ふうつのティーバッティングでは実際にどんな打球が飛んだのかは分かりませんが、ロングティーなら

どんな打球でどこまで飛んだかが分かります。

 

 

 

その為、「もう少し角度をあげた方が飛ぶな」など

一球一球、反省し、修正することができるのです!

 

 

 

4.インパクトのポイントがわかる!

 

f:id:ryosuke_97:20191103065437j:image

 

どこで捉えれば1番飛ぶか、いい打球が行くかなどが

掴みやすいという効果があります!

 

 

 

 

以上のことを意識してロングティーを行い

飛距離を伸ばしましょう!!

 

 

 

 

数をこなしたいのですが、フォームが崩れてしまう恐れがあるので200球〜300球が好ましいです!

 

 

 

明日からグランドで実践するその前に!!

 

 

 

 

今すぐ!この動画を見てください!

分かり安くロングティーについて解説されています

 

 

 

 

https://m.youtube.com/watch?v=QXFe8BKC6r4

 

 

 

それでは、今回はここまで!

最後まで読んでいただきありがとうございました!