⚾️飛躍的に飛距離UP❗️練習方法とその効果!!
こんにちは!!
りょーすけ🙋🏾♂️です!
野球選手の皆さん!
冬練が始まるまであと1ヶ月ですね!
(もう既に走り込みなどが始まっている方は日々お疲れ様です!)
夏が過ぎて本格的な冬が始まるまでの
この秋の季節は、1年間で1番技術面が上達しやすい
と言われてるシーズンです!
近年では、プロ野球も秋季キャップを行うチームも増えています!
冬練になるとボールを使う練習が減るので、
このラスト1ヶ月しっかりとボールを使った練習を
充実したものにしましょう!!
前置きが長くなりましたが…今回は!
飛距離を伸ばす効果的な練習方法をお教えします
打球が外野を超えない。ボールを捉えているのに
長打にならない。なんて悩みはありませんか?
この記事を読めば打球の飛距離が飛躍的に伸び、
長打が打てるバッターになれます!
しかし、この記事を読まないと、飛距離は伸びず
捉えた打球でも外野フライになってしまい、
単打しかない言わば怖くないバッターのままです。
飛距離を飛躍的に伸ばす、オススメの練習は
ロングティーです!
ロングティーの飛距離を伸ばす
4つの効果!!
1.飛距離アップ!!
ボールを遠くに運ぶ感覚を身体で覚えることが
できるので試合でも飛距離のある打球が打てます
2.野球に必要な筋力がつく!
フルスイングでボール打つことで、バッティングに
必要な筋力が効率良くつきます!!
3.実際にどんな打球が飛んだか
みれる
ふうつのティーバッティングでは実際にどんな打球が飛んだのかは分かりませんが、ロングティーなら
どんな打球でどこまで飛んだかが分かります。
その為、「もう少し角度をあげた方が飛ぶな」など
一球一球、反省し、修正することができるのです!
4.インパクトのポイントがわかる!
どこで捉えれば1番飛ぶか、いい打球が行くかなどが
掴みやすいという効果があります!
以上のことを意識してロングティーを行い
飛距離を伸ばしましょう!!
数をこなしたいのですが、フォームが崩れてしまう恐れがあるので200球〜300球が好ましいです!
明日からグランドで実践するその前に!!
今すぐ!この動画を見てください!
分かり安くロングティーについて解説されています
https://m.youtube.com/watch?v=QXFe8BKC6r4
それでは、今回はここまで!
最後まで読んでいただきありがとうございました!