⚾️筋トレでパワーアップ!!効率的なBIG3!

こんにちは!!

 

 

 

りょーすけです!

 

 

 

みなさんは今の自分の体で満足していますか?

 

f:id:ryosuke_97:20191108135424j:image

 

もっと体を大きくして

 

 

 

・打球を飛ばす

・速く、遠くにボールをなげる

 

 

という基礎的なパワーアップしたいとおもってる

方も多いかと思います!

 

 

f:id:ryosuke_97:20191108135601j:image

 

そこで野球選手に必要な筋肉を効率よく

鍛える筋トレをご紹介します!!

 

 

f:id:ryosuke_97:20191108141103j:image

 

この記事を読み、筋トレ継続して続ければ一冬で

見違えるようなパワーアップをすることができます

さらに、夏にはみんなが振り返るムキムキボディに

なっていることでしょう!!

 

 

f:id:ryosuke_97:20191108135615j:image

 

しかし、この記事を読まず、なんとなく冬を過ごして

しまえば、春を迎える頃には周りに差をつけられて

しまいます。

 

 

 

 

さらに夏を迎えても美しいい筋肉の

ない体で浜辺を歩いているときに逆にムキムキな人

を見て羨ましがることになってしまいます。

 

 

 

 

是非この記事を読んでこの冬で基礎的なパワーと

ムキムキの美しいボディを手に入れてください!

 

 

f:id:ryosuke_97:20191108135914j:image

 

今回、ご紹介する野球選手に必要な筋肉を鍛える

効率的な筋トレは…

 

 

 

ズバリ!!

 

 

 

BIG3と呼ばれるものです!

 

 

 

 

このBIG3とは、

 

 

・ベンチプレス

デッドリフト

・スクワット

 

 

の3つのことです。

 

 

大胸筋、大腿四頭筋、脊柱起立筋、大殿筋など

といった人間の身体の中でも比較的大きな部位の

筋肉を同時に鍛えることができます。

 

f:id:ryosuke_97:20191108140034j:image

 

また、BIG3は複合関節種目と言って

レーニング中にさまざまな関節を

動かして行います。 

 

 

f:id:ryosuke_97:20191108140116j:image

 

例えば、BIG3のスクワットですが、

股関節、膝、背中など複数の関節を同時に

動かします。

 

 

 

これに比べて、ダンベルなどのトレーニングは

単関節種目と言って肘の関節のみを動かします。

 

f:id:ryosuke_97:20191108140143j:image

 

 

だから、単関節種目のトレーニングよりも

複合関節種目のBIG3のトレーニングの方が

効率よく鍛えれることになります。

 

 

 

 

もちろん更にパフォーマンス向上を狙うには、

ダンベルなどと言った単関節種目のトレーニングも

必要になりますが、まずは、この大きな筋肉をBIG3

で鍛えることが大切です。

 

 

 

 

それでは1種目ごとに説明と解説をしていきます!

 

 

 

・ベンチプレス

 

f:id:ryosuke_97:20191108140402j:image

 

 

ベンチプレスで鍛えることのできる筋肉は、

大胸筋、上腕三頭筋三角筋です。

もちろん、野球動作の中でも使われる筋肉です。

 

 

 

ベンチプレスの方法ですが、

動画を見てもらった方が分かりやすいと

思いますので動画を貼らせていただきます。

 

 

https://youtu.be/Ud90ULSFuYc

 

 

どの筋トレ動画でも言われていますが、

正しいフォームで、行わないと効かせたい筋肉に

効かないのでしっかりと

正しいフォームを確認しましょう。

 

 

 

 

 

正しいフォームができていないと怪我の

原因となりますので、気を付けましょう。

 

 

 

また、動画であった3つのポイント

 

 

手首を曲げない

 

バーを下ろす位置は大胸筋とみぞおちの間

 

しっかりと呼吸すること

 

 

を意識しましょう。

 

 

 

回数と重量

 

 

動画では6~10回を3~5セットと言われていましたが

僕が実際に高校の時に専門のコーチングを受けて

いたのでその時のメニューを載せておきます!

 

 

 

1セットずつ重量を上げていきます!!

 

(最低の目標は自分の体重と同じ)

 

1セット目   10〜12回  ができる重さ       

2セット目   8〜10回     ができる重さ

3セット目   6〜8回      ができる重さ

4セット目   4〜6回      ができる重さ

5セット目   1〜3回       自分のMAX

 

 

 

最後は自分の上がるMaxに挑戦しましょう!!

 

 

 

段々と上げれる重量を重くしていくことです!!

 

 

 

 

・スクワット

f:id:ryosuke_97:20191108140515j:image

 

スクワットで鍛えることのできる筋肉は、

大腿四頭筋ハムストリングス、大殿筋など

主に下半身、そして人間の姿勢を維持するために

必要な脊柱起立筋までも鍛えることができる。

 

 

 

 

また、野球の投球動作では正しい動作を

実現するには、このスクワットは重要な

ポイントとなってきます。

 

 

 

そして、スクワットの正しいフォームとして

参考にして欲しい動画があります。

 

 

https://youtu.be/am27mvkJypw

 

 

 

スクワットを要点を抑えられていて分かりやすく

説明されているので参考にしてください!

 

 

 

気を付けることはバーを真っすぐに上げること

あんまりにもブレる時には重すぎる場合があります

 

 

 

 

筋肉をつけたい気持ちはわかりますが、

自分の体に合った重さを選びましょう。

 

 

 

また、最初にバーを持ち上げる時に

腕や腰の力であげるのではなく、

しっかりと下半身の力を使い持ち上げましょう。

 

 

 

野球の為に筋トレをしているのに、野球以外の事で腰などを故障するのはイヤですよね。

全ての筋トレに言えることですが、

呼吸のリズムが本当に大切です。

 

 

 

あまりにも筋トレに集中しすぎて呼吸のリズムが

保てていない人をたまに見かけますが

しっかりと呼吸のリズムを意識しましょう!

 

 

 

 

 回数と重量 

 

 

 

 

(最低の目標は自分の体重×2)

 

 

(ベンチプレスと同じ)

 

1セット目   10〜12回  ができる重さ       

2セット目   8〜10回     ができる重さ

3セット目   6〜8回      ができる重さ

4セット目   4〜6回      ができる重さ

5セット目   1〜3回       自分のMAX

 

 

デッドリフト

f:id:ryosuke_97:20191108140601j:image


ベンチプレス、スクワットは大体イメージが

つきますがデットリフトと聞いてもあまり

ピンとこない人が多いと思います。

 

 

 

しかし、このデットリフトスポーツ選手には

かなり必要な筋肉を鍛えることができます。

 

 

 

デットリフトで主に鍛えることのできる筋肉は、

上半身なら、脊柱起立筋、広背筋、僧帽筋、など

下半身なら、ハムストリングスなどです。

 

 

 

動画でデットリフトを見てもらえればどんな

レーニングかイメージしやすいと思います。

また、初心者向けに丁寧に説明してくれているので

必ず見てください!!

 

 

 

https://youtu.be/ck98KcfPIww

 

 

 

 

 

デットリフトは、背中が丸まってしまったり

してしまうと怪我の原因になります。

 

 

 

 

そしてベンチプレスと同じで真っすぐ上げる。

分かっていても、回数が増えてくると

フォームがぶれたりします。

 

 

 

 

正しいフォームで行うことが筋力UPへの近道なので、

重量をあげることよりも綺麗なフォームで

できているかを意識してやりましょう!!

 

 

 

 

 

 

回数と重量

 

 

1セット目  10〜12回  ができる重さ       

2セット目   8〜10回     ができる重さ

3セット目   6〜8回      ができる重さ

4セット目   4〜6回      ができる重さ

5セット目   1〜3回       自分のMAX

 

 

 

 

以上でBIG3の説明を終わるのですが、

正しいフォームで行うことと、無理をしないことを守って

身体を鍛えてください!!

 

 

 

筋トレはパワーアップに絶大な効果を発揮しますが

同時に怪我の危険性も兼ね備えています!

 

f:id:ryosuke_97:20191108140748j:image

 

また、毎日やるのもやめてください。

 

 

 

1度メニューをこなしたら2〜3日開けましょう!

筋肉痛の時にやってしまうと、むしろマイナスに

働くことがあります。

 

f:id:ryosuke_97:20191108140909j:image

 

また怪我にもつながるので、しっかりと休息を

取って行いましょう!

 

 

 

この記事を読み

終わったら今すぐに、

 

 

 

このトレーニングを

やりきり、冬を越えた

自分の姿を思い浮かべて

ください!!

 

f:id:ryosuke_97:20191108140934p:image

 

ボールはより遠くに飛んでますか!?

投げる球は速くなっていましたか!?

体はカッコ良くなっていますか!?

 

 

 

良いイメージを持つことは大事なことです!

 

 

 

そのイメージに近づくために、

しっかり自分を追い込んでやりましょう!!

 

 

 

 

今回はここまで!

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!